ブログ

ジャイアンと麒麟グ

2018.08.01
マロ栗山
母校である大阪学院大学高等学校が、夏の高校野球、北大阪大会の決勝まで行った。OBの江夏豊氏の時でもベスト4が最高だったのだがそれを超えて、遂に夏の甲子園初出場か(春はある)と期待していたのだが、相手が大阪のみならず、全国一の強豪校の大阪...

オーディナリー

2018.07.25
マロ栗山
珍しく紫焔の試合が2週間ほど無い。次は8月頭のハイハイタウンかな。全然プロレスの事、何も考えていないわけではないが、あんまり考えていないかのう、うん。まあしばらく頭の中もお休みという事で。 話は変わるが、先週放送された、NHKのクロー...

ボロ雑巾からリベンジャー、そして嗤うアスカ

2018.07.18
マロ栗山
今週は都合により前置きなしで唐突に始めるぞ。   紫焔ファンの皆様御機嫌よう。   会社のノートパソコンを落としてぶっ壊してしまい、始末書やら後処理に追われ大変傷心の、鬼畜大帝改め、備品破壊大帝マロ栗山です。...

「さようなら大久保寛人、天王寺の街に凶器達が舞う」お楽しみに

2018.07.11
マロ栗山
賢明な諸兄らにとって、酒の席での話題とは何であろうか。熱いを通り越して熱苦しい、巷で言うところのパワハラ一歩手前の話題か、はたまた下世話な話題か、まあそれぞれだろうが、我々、しょっちゅう飲みに行く、通称神戸軍団(服部、実況倉内他)の話題...

冬将軍をブッキングしてください

2018.07.04
マロ栗山
暑い。       何やら聞くところによると、大阪の夏は、熱帯のシンガポールやハワイより暑いそうな。まさにクレイジー。まだ7月に入ったばかりだというに、先が思いやられるわ。気分を害したわい。 そん...

1990年のプロレス少年

2018.06.27
マロ栗山
今週は試合も無く、特にこれといってひけらかす話題も無いのだが、マット界では様々な激震が。 常に外人レスラーのトップとして活躍されていた、ビッグバン・ベイダーさんが死去。プロレス少年だった俺が、心躍らせたプロレスラーが、ここのところ次々...

狂気の瞳

2018.06.20
マロ栗山
本日は、まず俺の技の一つである「毒霧」について。 最近は、試合のここぞというところで、流れを大きく変える為に多用しているのだが、以前に比べて、噴射スキルが上がったのか、飛距離がびっくりするくらい伸びた。ロボット大戦ゲームのマップ兵器の...

ボンバーウソツカナイガチコクスル

2018.06.13
マロ栗山
阪神尼崎の某居酒屋にて現在ブログを執筆中である。阪神尼崎は、とにかくコストパフォーマンスが良いので、普段尼クオリティだ何だと揶揄している俺だが、実は結構飲みに来ているのだ。そして今日は、尼会と称して、紫焔内で兵庫県尼崎市出身者もしくは在...

這い這いタウンへGOHな前哨戦

2018.06.06
マロ栗山
昔々、大阪にプロレスリング紫焔という団体がありました。旗揚げして数年経った頃、団体にタッグベルトが作られることになり、我こそはと言う選手達がそれぞれタッグチームを作って、4チームがタッグベルト奪取に名乗りをあげました。 代表エッちゃん...

嵐の中で輝いて

2018.05.30
マロ栗山
先週、北海道に行ってきた。札幌に行くとばかり思っていたので、ジンギスカン食って、寿司をはじめ海鮮を堪能し、シメにラーメン食ってから夜のススキノで新技のジャベの習得をと、たいそう意気込んでいたのだが、行き先は湖をはしごした後の登別温泉。札...
30 / 32« 先頭...1020...2829303132