GO TO よっしゃ239
こんにちは
こんばんは
お疲れ様です。
どうも、ゴテツです。
先日ようやく京セラドームに野球観戦に行ってきました。
11対1
地獄のような大敗が今シーズン初観戦(ピエん)
得点シーンにすら間に合わずひたすらにボコボコにされるオリックスを見ておりました。
GW(ゴテツウィーク)も終わり世間では日常が流れておりますが、ゴテツブログではまだまだGW(ゴテツウィーク)を今週も引っ張ってスタートしたいと思う。
ということで先週の火曜日は道頓堀プロレス5月大会でした。
今年に入ってから定期的に参戦しているけど中々結果が残せてませんでした。
そして、この日6人タッグに出場。
そして、最後はこの試合を自分の手で決めることが出来ました。
ようやく1つ目に見える結果を残せました。
それと同時に最近スープレックス4キャッツグレイドルに確かな手応えを感じてきてます。
なにわともあれ、まだまだこの道頓堀のリングでも対戦したい相手もたくさんいてるし、やりたいこともたくある。
まだまだギラギラしてこれからも参戦したい。
そして、5月7日大阪プロレス 大阪・関西万博大会に参戦。
正直、開催するのを聞いてから凄いなぁ〜と思いつつ自分が参戦することはないんだろうな〜と思っていました。
お話を頂いた時は本当に嬉しく、テンションバチ上がりしました。
そして、当日会場に到着しこの日のステージを見てより大興奮。
もうすぐ、この大舞台で自分が試合をするなんて。
あまりの規模の大きさとこの会場で試合をする為にこれまで死ぬ気で活動してきたゼウス社長や選手・スタッフ、そして多くの人の支えを身をもって感じました。
自分に出来ることはこの最高の舞台で、自分のプロレスを全力ですること。
きっとこれまた、生涯忘れることの出来ない試合の1つになりました。
大阪・関西万博で試合したなんて一生自慢できる出来事。
そして、試合後にはたくさんのアーティストのLIVEもあり個人的には昔から大好きなET-KINGさんのアーティストがヤバすぎました。
LIVE終わりにお願いをして写真も撮って頂き、満面のニッコリでした。
試合が1試合目だったこともあり、試合後は軽く万博会場内を散策。
各国のパビリオンや大屋根リング。
何もかもが規格外で一瞬で万博のトリコにさせられました。
開催期間中に必ずまた行きたいと思います。
そして、大会が終わり撤収作業中にみれたドローンのショーに感動。
みんなで作りあげた大会。
その一員になれたことに改めて感謝。
そして、土曜日。
八幡わいわいフェスタに参戦しました。
めちゃくちゃ久しぶりの六角形リング。
リング設営の際も普段と違うリングに大苦戦。
そして、自身は3度目の六角形リングでしたが、組み上がった時に感動。
試合は、さすらいの格闘志士 安藤雅生と初対戦で、初シングルでした。
普段とは違うリングだからこそ普段とは違った攻め方をしてみたり。
通常のリングと違うので、投げ技1つしても大ダメージ。
しかし最後は一瞬の隙をついて勝利しました!
成敗。
そして、日曜日。
今年も開催できた東大阪ふれあい祭り。
毎年天候との戦いでもある今大会でしたが、今年は快晴で無事開催。
リング設営後はお祭り会場を散策。
今年も熱気ムンムンの会場で試合前からテンションバチ上がり。
そして、今年もありました。
エッちゃんの電波ジャック。
この効果もあってなのか試合が始まる頃にはリング上周りにはたくさんの方がプロレスを見に集まってくれました。
そして、自分はメインイベント。
ハートさんとのタッグは久しぶり。
会場全体を使った場外乱闘。
自ら仕掛けたけど、まさかあの丘からブレーンバスターで投げられるとは。。。
大ダメージ。
そして、怒涛の追い込みもらい敗北。
試合後はこの日会場に集まった子供達とリング上で一緒に写真を撮り、たくさんふれあうことが出来ました。
この土日の試合では普段とは違う技をやってみたり、試行錯誤中。
自分の中でも手応えを掴むものもあったりと。
収穫のある2連戦となりました。



