筋肉日記【晩酌の流儀】

料理に関係する番組が好きです。

その中でも、最近は晩酌の流儀、フェルマーの料理(アニメ)を今観ております。

観てると、食べてみたいという欲求が生まれます。

特に食材の組み合わせ。

これと、これを合わせるとこういった化学変化が起きるんだと言うのに毎回心を持っていかれます。

翌日には、すぐに食材を調達。

更に観たままではなく、更に自分に合った味に作り変える。

料理は本当に奥深い。

食べ物の好き嫌いは料理の腕次第。

苦手な食材も、味付け、工夫ひとつで変わるもんです。

おしまい。

さてプロレスの話し。

今回デビューして間もない王牙選手と、ハイハイタウンで当たる事がありました。

今回はマッスルデンジャラスとして対角に立ち、目の前で得意とする蹴りを見てましたがなかなかの物。

そして鍛えられた体には好感が持てます。

普段から低姿勢で人としても素晴らしい方ですので今後に期待してます。

そんな自分も色んな意味で負けてられませんが。

最近は自分の戦うスタイルを少しずつ変えています。

思うように結果に繋がらないなら思い切って変えてみようかなと。

そんな感じで最近は良く口にする練習欲。

今ね、練習欲のひとつで、動かないでいると動けなくなると感じる自分がいるんです。

若い時には感じなかった感覚。

ちなみに自分の中では若い時から筋トレしてるので今から2年前ぐらいからかな‥‥。

これが歳を取った?

って言う感覚。

ちなみにこの間、54歳になりました。

普段から体作りに気を使っていない方なら30代後半ぐらいから感じ始めて、40代に入って強く感じるのではないかな。

特に肥満体型の方は老化速度が早まりやすいので動けなくなるのは早いと思います。

膝にかかる負担やら、血管にかかる負担も大きいですからね。

まあそんな感じで年齢重ねる事に、練習欲が高まるのもそういう事です。

わかりやすく言えば練習しないと怖いって事。

次は10日、対戦相手には、エッちゃんがいる。

こっちは馬ッスルデンジャラス。

もちろん勝つつもりで。

エッちゃんに勝って次のステージに行く‼︎

おしまい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次