ヒロトーーク514話
現在、ブログを書いているのは土曜日。
HEAT-UP名古屋大会に向かう最中です‼︎
恐らくバタバタするので試合に関してや
7/21(月祝)天王寺区民センター大会
vsタイガーハートに関しての意気込み等も
来週のブログで書けたらと思います。
なので今回のブログはそう…【Vlog】について笑
現在、Vlogを撮り始めて1ヶ月が経過。
週に3本動画をUPしています。
最初は動画の編集にも苦手意識がありましたが
流石に少しづつ慣れてきたので、隙間時間に動画を編集してUPする事ができています。
Vlogとは前にも説明しましたが
日常を文章(ブログ)ではなく、動画にして発信するものなのですが、なぜ自分がVlogを撮り始めたのか。
正直、承認欲求的なのもありますが…
主な目的としてはジム、プロレスのPR
日常を発信するVlogですが
自分の日常にプロレスは必ず付きもの。
この時点で他のVlogと多少の違いは見せる事ができます。普段見る機会の無い人たちに発信していく。少しでも興味を持ってもらう。
紫焔では無料興行も行っていて
プロレスを初めて観る方にも実際に発信しています。ただ現地に来ないと観れないので、まずは無料興行に足を運んでもらう、なので実際に観る機会の無い試合映像や普段から試合を観て下さっている方には選手の試合外の様子を沢山撮るようにしています。
実際にVlogを観てコメントを頂き
試合に観に来て下さる方も‼︎
そしてもう一つはジムのPR
自分はフィットネス関係の仕事を10年以上しているのですが、この数年間で新規のお客さんの入会経路が大きく変化しました。
年齢や性別問わず、圧倒的にSNSからの入会が多くなっています。まだまだネット検索が主なのかなと思っていましたが、やはり時代はSNSからでした。
その中でもInstagramやTikTok
TikTokに関しては完全に若者のツールと思っていたので、たまーに見る程度でしたが、まずは自分がその若者のツールに参加しにいかないと‼︎
ただ何をしていいのか分からない時に
気になったのがVlogでした。
他の人と少し違った日常を
ジムのPRも兼ねて更新してみようと‼︎
特に自分のジムは月額8,800で毎回トレーナーが付くパーソナルジム。
↑
これって凄い安くて本当にお得です‼︎
ただ、あまりにもコスパが良すぎて
怪しく思ってしまう方も沢山居ます…
少し話は変わりますが
今って物価が上がってなんでも高い世の中
例えば、コンビニでおにぎり1つ買うにしても
今だと安くても160円〜200円が相場です。
昔と比べるとやはり高く感じる。
ただそんな中、激安スーパー等に行くと
おにぎりが50円で売られている。
これはあくまで個人的な感想ですが
なんでも高く感じますが、極端に安いとなんとなく不安に感じてしまいます。
これはジムでも同じなのかなと。
よくある問い合わせが本当にこの料金だけなのか、ちゃんとトレーナーは付くのか…
そう思われるのも確かにと納得です。
だからこそ現場の様子をしっかりと伝えたい
文章じゃ伝えられないからこそ
動画でジムの様子を発信できたらいいなと。
まだまだ視聴数も少ないですが
少しづつ効果も出てきていて
更新するモチベーションに繋がってます‼︎
これからも週3回ペースでVlog更新していきますので、フォローがまだの方は是非お願い致します!