GO TO よっしゃ224
こんにちは
こんばんは
お疲れ様です。
どうも、ゴテツです。
昔から運動神経が悪く体育の授業がそもそも嫌いだったのに、冬の時期になると寒いのに半袖・短パンでグランドをひたすら走らされる事が授業になるのでより一層の嫌いでした。
しかし、世の中にはマラソンが好きで趣味にしている人もたくさん居てるから凄いよなぁと思います。
ゴテツには到底到達することが出来なさそうな境地。
しかし歩くことは昔から得意で、恐らく過去一歩いたのは大学時代の12月に十三で遊んで終電を逃し、年収の壁でバイトにあまり入れず1番お金がないの時期。
タクシーで帰ることは愚かマン喫に泊まるのも惜しかったので、十三から自宅まで歩いた事だと思います。
お家に着いたら既に始発が走ってました。。。
そんな、どうでもいい話はさておいて1月26日(日)は生野区民センター大会でした。
この日は大阪女子国際マラソンが行われており、試合直前に控え室から外を眺めたら恐らくトップ集団をたまたま見れて試合前から大興奮をしておりました。
試合はI LOVE 紫焔 王者の花園桃花選手とのシングルマッチでした。
カード発表の後、この試合に対してSNSでの反応が大きく、自身も初めてリングで遭遇するとあって試合前から凄く楽しな一戦でした。
花園桃花選手のプロレスに対する貪欲さ、独自の世界観を浸透させるなど本当に尊敬しておりました。
そして、いざ試合をしてみて感じたこと。
率直に凄く試合が楽しかった。
プロレスって最高。
花園ワールドが何故こんなにも多くの人に支持されているのかを身をもって体感しました。
そして、いっけんふざけているように見えて、一発、一発の技精度・威力は凄まじく月曜日の今日は1日起きてからずっと体のいたるところが痛いほどの大ダメージを。。。
今思えば、タイトルマッチになっても良かったのかもしれない。でも、I LOVEのベルトがかかると、王者が有利になるルールで試合が行われてしまう。
そう意味では、今回ノンタイトルだったからこそ真正面から花園桃花選手と試合が出来て、ガッチリ真っ向勝負が出来たので結果的には良かったのかなと思ったり。
次対戦するのが紫焔のリングなのか、はたまた別のとこかは分からないけど、ゴテツとまたたくさん遊んでくれよな!
そして。
3月23日(日)プロレスリング紫焔15周年記念大会。
着々と、色んなカードが決まってきている。
そんな中で、今回は自分は土井選手とシングルマッチが決まっている。
今のままでは絶対ダメなことは自分自身が1番分かってる。
だからこそ1試合1試合。
絶対に落とせない。
もっともっとギアを上げて最高のコンディション・そして最強のゴテツなって土井選手の対角に立ちます。
だから、ゴテツから必ず一瞬たりとも目を離さないでください。
コメント