筋肉日記【朝食】
朝からステーキなんて食べれるわけがない。
胃がもたれるわー。
って言う方沢山いますね。
僕は普通に食べれます。
特に1日通して朝は、肝臓の働きが一番活発になる為、食べた物が効率よく分解されやすく、肉などのたんぱく質を摂るのに適していたりするんです。
目覚めて、元気な朝を迎えれたら肝臓も元気。
その証拠は、ステーキを食べたらわかるはず。
睡眠ってのは、寝てる間に体だけでなく、内蔵もしっかり休息が取れているので、しっかり体が回復していたら、朝からステーキが食べれるってもんです。
その代わり回復の条件として、睡眠と普段から肝臓に負担になる物を継続して沢山、口にしない事ですね。
だけど日本人の体は肉より、魚の方が合っているので、健康体を目指すなら肉より、魚かな。
おしまい。
さてプロレスの話し。
最近はトレーニングに加えてストレッチを大事にしています。
体が硬いと怪我しやすいってのは昔から言われていましたが、年々体が硬まるスピードか早くなっているんです。
また怪我すると治りが悪い。
原因は沢山あるんですが長い年数体使ってたらガタも来るのは当たり前。
家でも、車でも同じでしょ。
体は買い替えが出来ないってのが一番辛い。
だからといって大事に体を守るのもまた違う。
体を駆使して動かしてあげた方が強い体が手に入る。
頭も使わなければ物忘れが多くなる。
ただ体も頭も同じ事の繰り返しは、成長を止めてしまう。
変化という新しい事を繰り返している方が成長に繋がる。
さて岡山大会。
相手は、ノートリア◯ス
何だろうな。
酸化した食材の集まりって感じ。
新しさがないね。
こっちは新鮮な組み合わせ。
言い方変えたら、新鮮な食材の集まり。
こういうチームでやった方が自身の成長にも繋がっていいよね。
そんなノートリア◯ス。
酸化した食材は食べれたもんじゃないだけに、あいつらは、ずる賢くて油断出来ないだけに『食えたもんじゃない』けどね。
そんな僕は新鮮な物が好き。
おしまい。

