筋肉日記【食欲】

人って欲を満たしたいと思う気持ちは、仮に正常な考え方を持っていたら誰もが思う事だと思うのですが、どうなんでしょうか?

ただし、欲の満たし方の下手な方って大変だろうね。

きっと育った環境なのだろうか。

それでは食欲について。

こちらに触れさせていただきます。

食べる事に関して深く考えている人ってどれくらいいるのだろうか?

食べた物が自分の脳を作り、体を作るわけなんですが食べ方は本当に人それぞれ。

運動のやり方にしても、睡眠の取り方にしてもやっている事は同じでも、どこかが違うわけです。

食事もゆっくり食べる人もいれば、早食いの人、居酒屋に行って始めに揚げ物頼む人もいれば、炭水化物から口に入れる人もいる。

色んな人がいます。

欲の満たし方は人それぞれ。

とりあえず食欲があるならそれでいいと思います。

食欲が湧かないって人は問題あるよって話しでした。

おしまい。

さてプロレスの話し。

人の心配より、自分の心配。

よくジムで人のトレーニング指導をしている方がいますが、たいした体してるわけでもないのになぜそんなに偉そうに指導しているのか?

まさに人の心配より、自分の心配です。

まあそんな感じで、試合も大事ですが、まずは練習を頑張りたいと思っております。

ちなみに体作りなんてのは基本中の基礎。

魅せる体も大事ですが、スクワットや、腕立て伏せや、腹筋を高回数行う体力も大事ですね。

全ての種目、100回まではウォーミングアップで、そこからが本当のトレーニングです。

体重を乗せ過ぎるとそういった動きも難しくなってしまうので自分でコントロールする事が出来る範囲での体重でいる事が大事ですね。

さて次の試合のカードも決まりました。

久しぶりの谷口との猛烈タッグを組んで、相手は、元猛烈のボンバーと紫焔初参戦の選手と。

これって、もしこの試合に、谷口と自分が勝っても、6月のタイトル戦の挑戦者は、ボンバーなのかな?

またボンバーは谷口狙って行くのかな?

それとも勝ち星を優先にして僕狙って来るのかな?

猛烈抜けた理由考えたら谷口狙いだと思うけど、もし俺狙って来たらふ〜んて感じ。

谷口は強いから、自分はコーナー温めておくだけで、谷口1人でも勝てると思うけど、一応タッグマッチなので噛ませ犬にならないよう頑張らせていただきます。

おしまい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次