筋肉日記【じゃあ、あんたが作ってみろよ】

最近始まった竹内涼真出演のドラマにハマっております。

料理が作れないのに、料理とは何たらやを悪気なく口にしてしまう。

料理は仕事です。

それぐらい大変です。

まずメニューを考える。

次に買い物。

予算をしっかり考えて買い物をするので、ただ食べたい物を好きなように買えばいいわけではない。

また考えるのは予算だけではなく、作る量、栄養バランスも考えないといけない。

体型気にしてない、健康とか体壊してから考えればいいぐらいにしか考えていないならまた別の話し。

そしていよいよ調理。

この調理も時間との戦いです。

暇な時間を使うのか、それとも仕事を持っている中だとしたら、短時間で作らないといけない。

さてここまで頑張って食事を用意しました。

食べてもらう方にあれこれ言われたらどんな気持ちになるでしょう?

その前に料理が出来ない?

頑張って作れるようになりましょう。

今の時代、炊事、洗濯、掃除は出来て当たり前。

女性がやる物と考えるのは、まさに昭和の話し。

やって見たら意外と面白いですよ。

おしまい。

さてプロレスの話し。

さていよいよ今週末は、6人タッグのベルト挑戦。

料理と同じで、どんな試合しようかあらかじめイメージしております。

トレーニングする時も最初にイメージ沸かすし、仕事の時も今日はどんな仕事をしようか事前にイメージします。

自分の頭の中でイメージして、そのイメージをした物を膨らませる。

そして頭の中で一度完成させてから動く。

これが一番やっていて楽しいと思う。

試合も勝つ為のイメージはもう完成しております。

問題は、自分のイメージ通りに事が運ぶかと言う所だけ。

相手のエッちゃんワールドに捕まらない事と、大久保のペースにならないようしっかり崩していく事。

間違いなくこの試合のポイントになると思われるのは、榎並さん。

それは相手にとっても同じ事。

馬ッスルデンジャラスと、関西元気にしか出来ない世界感でこの試合の結果を残します。

おしまい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次