夏の終わりに
8月も末、世の小中高生諸君は来週からは学業も再開、怠惰な夏季休暇を貪り尽くした肉体はさぞ拒絶反応を示し、長きに渡った休暇ロスを存分に味わっておる最中じゃのうフォッフォッフォッ、
と、思いきや・・・。
何じゃ、現在は8月中に新学期突入するちゅうところが結構あり、むしろ令和ではそれが主流じゃとか何とかヘチャチャじゃと風の噂で聞いた。
気分を害したわい。
どうりで俺のもう一つの顔である某インディー系食品メーカーでの学校給食の運び屋の業務が9月1日から突然再開ってなっとるわけじゃ。何か7月は中旬で給食終わってたしのうそう言えば。
始業式の直後給食食うんかい攻めてるのうと思うておったが、そう言うカラクリがあったと言うのか。
気分を害したわい。
歳は取りたくねえもんや。
そんでな、その夏季休暇には当然、課題、宿題ちゅうミッションが課せられるじゃろ。常日頃より当ブログを閲覧しておる賢明な諸兄ら、賢明と言えど、最後の数日間で課題をまとめて片付けていたと言う者は、かなりの比率で存在するはずである。
てめえでケツ拭くならそれは、締切には間に合わせておるゆえ特に何も言うことはねえんじゃが、親兄弟、親族の者に手伝わせておると言う不貞輩もおるじゃろ絶対。
気分を害したわい。
更に一昔前は何じゃ、それを宿題代行なるアングラなビジネス、巷では闇バイトとでも言うのか、非合法な手段で一攫千金を企てる輩も跋扈しておると耳にした事もあった。
世も末じゃと憤りを覚えたもんじゃわい。
気分を害したわい。
そんでな、この令和の時代は、また新たな策を弄する輩が跋扈しておると言う。
AIに課題やらせるんじゃと。
気分を害したわい。
世も末の先にある世も末じゃ世紀末じゃ。
もう日本の行く末が不安になってきた。
明るい未来がみえません!!!!
気分を害したわい。
んで、何で俺が掴みの話題で、こんな事ウンタラカンタラ、へチャチャ言うてるんかと言うと、俺って、夏休みもとい夏季休暇の課題、小1から高3まで、全て休み始まってから短くて2、3日、遅くても7月中(俺らの時代は休み大体20日過ぎからじゃった)には殆ど終わらしてたからである。
見かけによらんじゃろ、ほっとけ。
気分を害したわい。
休み入った初日から図書館篭ったりしてとにかくとっとと終わらせる。完成度よりもともかくスピード重視。コレはビジネスでも言われる事はちょいちょいあると思うが。故に行き詰まったとこはとりあえずすっ飛ばすから、そこが終盤まで気付くのが遅れるちゅう欠点もあるが。
面倒な事後に回したくねえのよ。とっとと片して何も考えんと遊び狂いたかったんよ。最初か最後苦しむんは最初の方が心にゆとりあるじゃろスケジュールも組めるしのう。無策で臨むほど俺は愚かではない。
気分を害したわい。
自由研究と日記くらいちゃうか基本残ってたんは。
その日記も現在の当ブログに活かされているように、きちんとある事ねえ事ウンタラカンタラ書き連ねておった・・・、
と言いたいとこじゃが、小学生の頃はおそらく結構きちんと書いておったと思うが、変に横着を覚えて中坊くれえからは、そんな毎日毎日ドラマティックな事起こるかいなと適当に文字稼ぎしてたと思われ。
まあ今なら以下同文とかで1週間乗り切ると言うような、薄汚い大人の知識はまだ無かっただけが救いじゃろうが。
気分を害したわい。
ともかくアレじゃ。
今年はもう手遅れであるが、来年からはとっとと宿題ごとき片付けんかい。
ギリギリはダメよ御利用は計画的に。
他力本願なんぞもっての外である。
磯部みたいなウンコ人間になりたくねえじゃろ?
後藤みてえな無意識誤字脱字人間になりたくねえじゃろ?
奥野みてえな反社顔人間になりたくねえじゃろ?
大久保みてえなどこからどう見てもアブネエ人間になりたくねえじゃろ?
俺のような真っ当な聖人君子になりなさい。
気分を害したわい。
紫焔ファンの皆様御機嫌よう。
何で指定されて興味もねえ本読まなあかんねんちゅうことで、読書感想文は大嫌い。
常にあらすじ書いて2行で感想終わってた鬼畜大帝マロ栗山です。
何かいやらしい書籍ならナンボでも感想文書いたるんじゃけどのうフォッフォッフォッ。
さてこっからはプロレスの話題といきてえとこじゃが、今週も試合は無い。
何なら来週も無い。
いや、ギリギリハイハイタウンの無料興行は来週末じゃったか。ともかくしばらく無い。
釣りはある。てか先週末淡路島に行ってきた。
久々の陸っぱり。
そん事書こうかのういつもの事であるが。
気分を害したわい。
陸っぱり最近全然ダメなんよ。船に浮気したツケが回ってきたか?
しかし今年淡路島の陸っぱりは、根魚の中でもかなりの地位を保つキジハタ(アコウ)が熱いらしい。てか結構今年釣ってる。船だとアコウ釣った事ねえのにのう。
そんな感じで、天ぷらの具を調達に行ったんじゃが、アナゴ渋い。以前はバカみてえに釣り倒してたのに、今回も6匹やで。そら淡路島のアナゴ有名で、専門店も近くにあるのに、今お隣の国のやつ提供してるとか何とか、地元のじいさんがヘチャチャ言うてたわ。アラカブは安定のリリースサイズ爆釣で全部お引き取り願ったし、何か夜なのに暑いし。
まあ明るくなってから勝負じゃなと、んで久々にルアーなんぞもやってみようと思うとったのであるが、早朝まさかの雨、しかも結構な雨。
想定外であった。
普段は雨降る思うてたらしっかり準備して雨などナンボのもんじゃいちゅうところであるが、今回は全然予測してなかった。
雨に更に風でアタリ全然わからんやないけ!
同行者が完全に心が折れてしまい、7時半に撤収。
竿めっちゃ出してたからせっせと片付けて車に戻った刹那、雨やみやがんの。帰りの車中、淡路島出るまでにもう晴れ間除いてやんの。
気分を害したわい。
不本意ながら終了ですよ。玉ねぎ買いに淡路島行ったようなもんですよ。
俺の夏休みは終わりました。来月頭に船乗るんでそこまでモヤモヤですわ。まあ長い事やってたらこんな時もあるって事で。
とっとと帰って天ぷら食いましたわ。
アナゴホンマどこ行った?
気分を害したわい。
てな感じで何も無かったから今回は以上です。
また来週でございます。
ではまた。
気分を害したわい。
追伸
今回の釣りで一番嬉しかったんが、夜中に2匹だけ釣れた豆アジと言う・・・。
素揚げうめえのよ。
昔舞鶴の陸っぱりで、周りの京都人が狂ったように豆アジばっかり釣ってキャッキャ言うてるんわかった気がするわ。
気分を害したわい。
ゼイゴ取るのだけどんどん上達してますわ。