シーブリー無
さてさて、釣りの話題ですわよ。
今年はのっけからな、暴風続きで計画しておる日がことごとく延期になり、雨男ならぬ風男の称号を欲しいままにしておるんじゃが、今回もそうじゃ。
いつも行っておる南大阪、和歌山方面の太平洋側が暴風で全滅、今回逃したら、1ヶ月もの間、釣りに行かねえと言う拷問に耐えなければならない為、どうしてもと言うことで、比較的風の穏やかな瀬戸内海方面に行く。ケルベロス松本(故人)に所縁のある姫路の漁港より船が出るちゅうことで、船釣りの師匠、ワーケン氏と行ってきたんじゃ。
プロレス同様、今年は釣りも色々やりてえ、チャレンジしてえって事で、まあ冬の釣りなんで選択肢が限られてるっちゅう事もあるんじゃが、今回、鯛サビキに挑戦。今年は船カワハギにアマラバに、日本海の根魚に、イカメタルとやりてえ事いっぱいあるんじゃがそのとっかかりである。
あの魚類の王者である真鯛をサビキで釣ると言う、例えれば紫焔シングル王者のゴリラ谷口にコーラ買いに行かせるパシリ扱いのような僭越極まりない釣りと思われがちだが、仕掛けの長さ17メートルを取り扱う敷居が高え、玄人向けの釣り。仕掛けの長さモビルスーツ並みやないけ、気分を害したわい。通常のサビキを秒で絡ます程度の能力を保持する俺としては、とてつもねえ難敵なのであるが、これも修行である。事前に動画等でチェックしておったら、何じゃバカスカ釣っておるではないか。人によっては一回の釣りで100匹とかもあり得るとか。合わせて冬の貴重な釣りものであるメバルも釣れるって事で、やったんでワレー。
鯛サビキデビュー戦ですわ。俺昨年から真鯛には愛されてんじゃ。華々しく鯛サビキデビュー飾ったんでー!
て、思うとったんじゃが・・・・・、
デビュー戦、惨敗ですわ。
気分を害したわい。
先週の釣果チェックしてたら、ボコボコに釣れてる。
17メートルの仕掛けに針8個付いてるんじゃが、5連真鯛とかザラ。しかしこの日に限って、めちゃくちゃ魚群探知機の反応出てんのに、全然食わねえのよシカトするのよ。えっ今日断食日ですか?真鯛ってラマダンあんの?こう言う釣りって、魚がおる棚(水深)にピンポイントで餌(擬似絵含む)を落としてそれを食わせるっちゅうのが重要なんじゃが、17メートルの仕掛けを魚群探知機が示す反応出てっとこに満遍なく探ってんのに、うんともすんとも言わねえ。ホンマアレやで。全棚が泣いたで。気分を害したわい。
姫路から船で小豆島のすぐそばまで行ってたのに・・・、香川県までまさか行くとは・・・。
ホンマに今回はめちゃくちゃあかんかった日らしく、周りも僅かしか釣れてねえ。船長さんめっちゃ焦ってて、時間も延長してめちゃくちゃ粘っていただいたんじゃが、俺は延長に延長を重ねた9時間ほどの釣行のうち、最初の10秒でメバル速攻釣った後、15分くらいでメバル追加し、それで終了である。結局数時間鯛サビキの練習をひたすらやった1日であった。ボコボコに釣れる筈が、デビュー戦ボコボコにされたわ。山田元気似の、目バキなメバル以外はチーンですわ。気分を害したわい。
今日初めて乗った、姫路のシバキ丸さん(名前おもろい)ありがとうございました。優しく気さくな船長さんでした。
しかしある程度はやり方ラーニングした。絶対このままでは終われねえ。って事で、大事な大事な15周年前に、鯛サビキリベンジ決定である。
「マロ栗山鯛サビキリベンジ興行」
3/20(木・祝)
朝5時半くらいに開場
6時くらいに試合開始
淡路島からか、また姫路から小豆島か
※出船場所未定
決定済カード
メインイベント お昼までくらい
マロ栗山VS真鯛
※鯛サビキルール
最大1VS8のハンディキャップマッチになります
参戦予定選手
マロ栗山、真鯛、シーバス、メバル
※他ゲスト魚類選手多数参戦予定
ノーピープルマッチとなっております。
俺もビッグマッチが決定しておる記念すべき15周年までに、憂いは公私共々払拭しておかなあかんからのう。
しかし、太平洋側にはそこそこ爪痕を残してるが、西側は昨年の淡路島の惨敗含めサッパリや。
ジンクスなんて吹き飛ばしてやる。
気分を害したわい。
あとね、今日わかったんじゃが、釣りって装備の性能とか、培った技術とか、これまでウンタラカンタラ、ヘチャチャ言うてたが、結局一番大事なんは運ですわ。運。
プロのアングラーとかやったら悪いなりにも結果残すけど、プロでも悪い日は周り釣れてなくても数匹釣った、やっぱプロって凄いね、で終わり。でも運良く良い日だったらど素人でもバカスカ釣れるんじゃ。潮悪かろうが悪天候だろうが運良かったら釣れるわ。俺からしたら、悪い日に数匹釣ったプロより、良い日に100匹釣る素人の方が凄え。
もうそれ。割り切って行かんとのう。
これからは船でも陵でも運に依存します。
持ってる奴が正義である。
気分を害したわい。
長々じゃが、おしまい。
以上、いつもの釣りの話題でした。
紫焔ファンの皆様御機嫌よう。
瀬戸内海に嫌われた鬼畜大帝マロ栗山です。
釣りに行きたいが為に、場所変更してまで強行する、隣で釣ってたおじさんに、そこまでして釣り行きたいんやね変態やねと言われたわ。気分を害したわい。
師匠も夜から店の営業やのに朝3時から釣り行く、これも極めて変態です。
釣り変態師弟コンビで今後も関西の釣り場を密かに盛り上げて行きます。
さて切り替えて行くで。
プロレスの話題。
今週末は、土日と無料興行である。
15周年の大一番前に連戦やで。
ビオルネとハイハイタウンや。
俺、またやっちまってのう。そろそろビオルネからクレーム来るんちゃうか思うてんねんけど、日程間違えて仕事入れちまって、またビオルネ欠場なんよ。スマソ。
ハイハイタウンのみの出場となるのであるが、当ブログを閲覧しておる賢明な諸兄らは、当然の事ながら、両日ともライブで観戦していただくよう忠告しておく。
ビオルネ欠場じゃから、日曜日のハイハイタウンのみの事を書くんで恐縮であるが、俺、当然売れっ子のアイラブチャンピオン様は出れねえから、前哨戦的なモンは無し、いきなりぶっつけ本番になる、即本番スペシャルちゅう、何かいやらしい15周年に挑むのである。
んでそのハイハイタウンのカードが、相手関西元気、こっちは俺と奥野と馬やて。
コレこないだ俺が釣った獲物と組むことなってるやん。イラとウマヅラやん。もう既に煮るなり焼くなり好きにして、俺の胃袋に搭載されて糧となった奴等やないけ。運命ですか?
居着きの根魚でありながら、新天地を求めた奥野イラと、いつもつるんでるが所詮はプライベート繋がりのウマヅラハギ馬骨。
この外道(ここでの外道は狙った魚以外の獲物って意味の外道ね。奥野も素顔の馬も腐れ外道みてえなヴィジュアルしてっけど)2体と盛り上げて立ち回ってヘチャチャってわけか。
気分を害したわい。
しかし15周年リアルに直前、しっかり盛り上げて行かんとのう。
俺は既にモチベーション上がっとる。
15周年についての意気込みウンタラカンタラヘチャチャは、また後日書くとして、良い感じで15周年に繋げて行きてえ。
やったんぞ釣りもうまいこと行かんかったからストレス溜まってんねん。特に大久保は、コイツが花園桃花に負けて、アイラブのベルトを流出させよったから全て狂って来たんじゃ元凶じゃ戦犯じゃ。アイラブ挑戦者として、ベルトに代わって制裁してくれるわ挑戦前に。
そのままベルトも元ある処に戻してやるわい。
気分を害したわい。
ともかくハイハイタウンでお会いしましょう。
てかビオルネも行けよ。
そんなとこで今回お開き、また来週である。
気分を害したわい。
追伸
目バキ山田元気はもう煮付けて食って、俺の糧になりましたフォッフォッフォッ。



コメント