シマイ
今年も地獄を掻い潜りました。
クリスマス終わり。次は餅です。
んでしばしの休息、今日釣り年内最終戦で、太刀魚、ブリ、ヒラメを狙いに行く予定が、暴風でまさかの出船中止である。最終戦何てついてないんじゃと思うておったら、釣り師匠であるワーケン師匠が、すぐさまいつもの和歌山県印南港の船を手配してくれた。
ターゲットが、真鯛にイサキ、そしてヒラメと並ぶ俺の鬼門である鬼アジに変更(鬼アジだけに)。序盤は仕掛け投下して10秒で釣れると言う超スタートダッシュに成功。んで危惧されたアジもバラしほぼ無し。コリャ完全に克服しましたぜ旦那。てな感じで序盤から悪くはなかったんじゃが、真鯛のツラは拝めんかった。正月迎えんのに、真鯛がおったらやっぱり違うんじゃがのう。ハイカラな言葉で言えば、バエるとか言うやつじゃ、バエじゃ、バエ。
ショウジョウバエ的な?
気分を害したわい。
しかし今回は真鯛がヘチャチャでは無くて、とんでもねえ悲報が急に来た。
年内の最後の最後によ、愛用のイサキ竿がへし折れたんだわ。ミシッ、直後にベキッって言う、すんげえ嫌な音と感触。俺の心もへし折れたよ。それ以降後半大失速でしたわ。序盤ええ感じやったのにのう。まあ再来週も行くんだけども、そんときゃもう来年じゃんか。終わり良ければとはならなかったばかりか、さっ、竿が・・・。
アレ結構高いんだわ。もうドヨーンですよ。
今年の厄災を代わりに引き受けてくれたのか?いやでももう今年あと1週間もねえじゃねえか。気分を害したわい。
ともかく再来週の竿なんとか準備せんと。
バタバタでした。
紫焔ファンの皆様御機嫌よう。
中折れ鬼畜大帝マロ栗山です。
年の瀬までも何かいやらしい鬼畜大帝マロ栗山です。
今年最後の鬼畜大帝マロ栗山です。
さて今回はマロ栗山ブログ、2024年の最後なんですよ。
それなのに、ああそれなのに、いつものように釣りやらヘチャチャで、気分を害したわい。
まあ年内の振り返りみてえなんやろっかなとか、事前に言うとったやん、しかし、特に上半期のとこなんぞ、ほぼ綺麗さっぱり忘れている状況なのである。書きたくても記憶がねえ。歳はとりたくないもんや。
その中でも何とか記憶を絞り出して、プロレスと釣りと言う俺の二大ライフワークについてちょろっと書いて今年を終えるとするわ。気分を害したわい。
まずは掴みの話題でも書いとる釣りなんやけど、
1、電動リール導入でイサキ爆釣(6月)
2、落とし込みでまさかの船坊主、持ち帰りエサの小アジのみ(8月)
3、太刀魚爆釣、更に2年ブリのブリを釣る(10月)
次点、愛用のイサキ竿をへし折る(今日)
全体的にあんまりええ思いしなかった。スランプですわ。
去年が良すぎたんか、いや、俺絶対下手くそなってんちゃうん。棚とか何か取れんくなってる気がするし、コレはどんな時にも言えることであるが、慣れって怖いよね。ナァナァになっとるちゅうか、やはり初めて船乗った時の事忘れたらあかんて、強く思いましたわ。そら竿も折るってもんよ。来年は心を入れ替えよう。
釣りはそんな感じでしょうか。気分を害したわい。
んで、プロレスなんじゃが、
1、シングルベルトなくなる(3月)
2、アイラブ流れる(7月)
3、アイラブ取り戻すの失敗する(11月)
次点1、とりあえず目的もなくフラフラしてるから関西元気とかと定食枠に甘んじ続ける(通年)
次点2、実は◯◯をする(??)
全体的にあんまりええ思いしなかった。スランプですわ。
て、同じような事釣りでも言うてたの。気分を害したわい。
いや釣り以上に終わってるやんけ。ええとこなし、まさにそれに尽きる。今年の漢字一文字は、「厄」だよ厄。
随分前に厄年は終わっとる筈なんじゃがのう。
気分を害したわい。
ともかく今年は長いトンネルですよ。不遇、何か変なもん憑いてきたんかの。
何でかって?
何かいやらしい事ばっかり言うてたからかな。
奥野にハゲハゲ言うてたからバチが当たったんか。
竿も折るし(まだ言うか)、
俺の竿はまだ数回しか使ってなかったのに手・・、て、
俺の竿って何かいやらしいよね。
あーこれがいかんのかよメンゴメンゴ。
ともかく来年のことは今年中にいうんはアレじゃからここでは割愛するが、まあ巻き返しますよ。
詳しくは来年にのう。
来週は来年やからそん時に書くわ気が向いたら。
気分を害したわい。
この辺りでよろしいでしょうか。
もうそろそろ今年のネタも枯渇してきましたワイ。
今年の当ブログも押し迫ってまいりました。
今年一年、当ブログを閲覧しておる賢明な諸兄らの暇潰しになるべく、あーだこーだと文字数を稼いで色々と書き連ねていくなどお世話しました。
来年もご愛顧のほどを。
ちょっと当ブログが閲覧出来る時はまだちょっと今年はあるんじゃが、良いお年を。
てなわけで、また来年である。
気分を害したわい。
2024全て終了。
追伸
コレ出てる時やったら昨日やな、竿折ってな、帰ってすぐ家ん中サルベージしたんよ。
そしたら竿の免責保証書出て来たわ。何でかこの事態を予測してたんか、枕元に置いてたで、気分を害したわい。
無料ではねえけど、随分と出費が抑えられそうで一安心。
しかし、次の釣行には絶対間に合わねえじゃろうから、結局新しく竿用意せんと。
まあ出費浮いた分、竿もう一本買うっちゅう選択肢しかねえけど俺。
そんなわけで色々ネットで物色するんに忙しいんじゃ。
それではさようなら。
また来年。
今年最後の気分を害したわい。
コメント