ボンバー奥野の爆弾発言357
お疲れ様です。
ABCお笑いグランプリ面白かったですねー。
ボンバー奥野です。
最近家族チャーハンにハマっているので今回の結果は嬉しい限り。
あのメンツの中で準優勝するぐらいですから、M-1だってもう近いうちに…、でしょう。
それでも今回はちょっとエバースが面白過ぎましたが…。
今年は惜しかったですが、家族チャーハンにはいずれABC優勝、M-1優勝と駆け上がって欲しいものです。
関西弁のがなるツッコミってやっぱいいですね。
そんな家族チャーハンのラジオで映画「国宝」の話を聴いて気になりすぎていたので先週観に行ってきました。
上映時間が3時間ということで一抹の不安を抱えながらだったんですが…。
いや、ちょっと面白過ぎました。
ネタバレ的なことはあまり言えないんだけど、ストーリーがどうこうというよりとにかく主人公の吉沢亮さんの演技がもうとにかくすんごいのよ。
もちろんストーリー自体も面白いし、他の俳優さんたちも全員素晴らしいんだけど、むちゃくちゃ惹き込まれた。
人の演技を見て凄いって思うことってあんまりなかったけど、この映画に限ってはそれに尽きると言っても過言ではないくらい。
なんであんなに色っぽいの??
女形の役っていうのもあるんだけど、それ以上に役への憑依した様が別人のようで、それでいて主人公の人間性も透けて見えるような演技で。
もっと俯瞰的に見れば、そもそも歌舞伎を演じている役者、を吉沢亮という役者を通して見ているわけで…。
そんな複雑なものをよくこれだけのリアリティをもって見させてくれるなー、ともう俳優さんの凄さを目一杯食らわされた映画でした。
俳優さんと歌舞伎の美しさを存分に映し出した映像もお見事。
それらを通して登場人物の歌舞伎への一途さ、ひたむきさ、情熱みたいなものもめちゃくちゃ感じられて…、ジャンルは違うけど、僕もプロレスに対してこれぐらい一途にやらなきゃいけないと思わされました。
たまたま人前に出るものっていう親和性もあるからよりシンパシーを感じたのかもしれないけど、何かに取り組んでいる人には是非一度観てもらいたいです。
それぐらい凄い。マジで面白いです。
そんなワケで気持ちは非常に燃えてます。
先週はKOBEメリケンプロレスFRIDAY FIGHTに参戦。
Tiiida選手とのシングルマッチ。
去年のTORUさんの自主興行での復帰戦を見て一発で「この人スゲェ!!」って思った人。
抜群の運動神経もさることながら、細かい所作のキレイさ、お客さんを掴むアジテーション能力の高さ。
人を魅了するってこういうことなんだろうなっていうのを全部完璧にやってる人。
飄々としてて、それもすべて感性でやってのけてる人なのかなって勝手に思っていたけど…。
全然そんなことなかった。
それを全部裏打ちしてるのはそれこそプロレスに対する情熱、一途さ。
それに他ならないんだと思った。
それが見る人を惹き付けるんだとも。
だから、試合後に交わした言葉もめちゃくちゃ刺さった。
まだまだやれること、やらなきゃいけないことが沢山ある。
俺なりの情熱、俺だけのプロレスをもっと磨いていくので、またもう一度シングルお願いします。
さてそんなわけで気持ちは更に燃えているのですが、残念ながら今週は試合無し。
また次週以降にぶつけましょう。
紫焔の有料興行は
7/21(月祝)天王寺区民センター大会
8/10(日)東成区民センター大会
9/20(土)おかやま未来ホール大会
チケット販売中なのでDMもしくはメール
oknbomb@gmail.com
までよろしくお願いします。
それでは。
