1/26 生野大会見所解説


いつもプロレスリング紫焔を応援していただきありがとうございます。
明日はいよいよプロレスリング紫焔生野区民センター大会!


2025年の1月は2大会あり盛りだくさん!!


大会に先立って各対戦カードの見どころ、解説をしていきたいと思います。


【オープニングマッチ】


6人タッグマッチ20分一本勝負


馬骨・山田元気・川端佑子
VS
ライパチ磯部・西山星哉・ジョーカー冬木
◆解説


第一試合はNOTORIOUS対ごちゃ混ぜ3人による6人タッグマッチ。
RED FRACTIONとの対戦が控えているNOTORIOUSとしては勝ち方にもこだわりたい一戦。
川端佑子も久しぶりの試合となるがコンディションは大丈夫なのか。


◆試合のポイント


12月タイトルマッチ全敗し、13日も勝利はしたが関西元気にインパクトを持っていかれラスカル藤原がチーム脱退と窮地に追い込まれたNOTORIOUS。
2月に紫焔伝説のヒールユニット”REDFRACTION”との対戦が決まりこの試合で存在感を示せるか。
山田元気も関西元気のリーダーとして試合に勝利し、メインでタイトルマッチするメンバーに弾みを付けるためにも勝利したいところ。


【第2試合】


タッグマッチ20分一本勝負


タイガーハート・滝井洋介
VS
マロ栗山・バハムート


◆解説


今年も実現!因縁のライバル”タイガーハートvsマロ栗山”と”滝井洋介vsバハムート”
二つの因縁が混ざったタッグマッチを勝利するのは誰だ。


◆試合のポイント
前回欠場し今年初登場となるバハムートだが、タッグ王者のパートナーのドングリー藤江がラスカル藤原の方に視線向いている中1人で何かアクションを起こすのか注目だ。
マロ栗山も今年とにかく結果を出したいと言っていたので勝利を積み重ねていきたいところ。
タイガーハートと滝井洋介は過去にタッグ王座に挑戦し負けているので、ここはバハムートに狙いを定めてタッグ王座再戦に辿り着けるのか。


【第3試合】


シングルマッチ30分一本勝負


花園桃花
VS
後藤哲也


◆解説


”I LOVE 紫焔”王者花園桃花が今年初参戦!
2025年も早速色々と話題を呼んでいる中、紫焔のリングをさらに掻き乱していくのか。
後藤哲也も15周年大会で土井成樹とのスペシャルシングルマッチが決定している中で負けたくない一戦。


◆試合のポイント


花園桃花の独特の”世界観”に後藤哲也がどこまで踏み込んでいけるのか。
丸め込み技を両者得意としているので一瞬も目を離せない試合にもなるだろう。


【セミファイナル】


シングルマッチ60分一本勝負


ラスカル藤原
VS
ドングリー藤江


◆解説


15周年大会で自身のキャリアに一区切りを付けるラスカル藤原の要望により遂に実現した”フジツー”対決。
長年紫焔ファンが熱望したまさにドリームマッチとなるこの一戦の果てに何が待ち受けるのか。


◆試合のポイント
15周年大会で最後の”フジツー”実現に動いてるドングリー藤江がラスカル藤原との最初で最後のシングルマッチで感情を動かす事ができるのか。


【メインイベント】


プロレスリング紫焔6人タッグ選手権試合
6人タッグマッチ60分一本勝負


【王者】谷口弘晃・ボンバー奥野・尾久頼明
VS
【挑戦者】キアイリュウケンエッちゃん・大久保寛人・トモ榎並


◆解説


関西元気放出協会に帰ってきた大久保寛人がSNSで挑戦表明。
尾久頼明が独断で応えてタイトルマッチが決定。
新しい一歩を踏み出す関西元気にとってはベルトは欲しいところ。
猛烈も現在紫焔の中心ユニットとして負けれない。


◆試合のポイント


15周年メインイベントで試合が決まっている谷口とエッちゃんが熱くぶつかり合うのか。
エッちゃんの試合スタイルが勝敗のポイントか。
大久保寛人もこの一年タイトルマッチで負け続きなので関西元気に帰ってきて最高のリスタート切るためにも気合いが入っているだろう。
以上、全5試合。13時ゴング!
選手への熱い声援をよろしくお願い致します!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次