ブログ

筋肉日記【食生活へのこだわり】

2022.08.31
尾久頼明
そもそも食事は何うえにするものなのか? 答えは何通りかあると思うが自分は体型を作るものの為と考える。 それに加えて健康な体を作るというキーワードも考える年齢に来てる。 病気してそこからリハビリしてきた人を何人も見て来た。 身近で...

筋肉日記【夏】

2022.08.24
尾久頼明
  夏ってのは鍛えた体を表に出すという舞台が用意されている。 歳を重ねるにつれて汚ならしいイメージを作らない為に冬場に努力、いやいや1年通して努力しないと駄目だね。 色々と隠したくなる部分が出てくる。 だからといって隠...

筋肉日記【君も明日からマッチョ】

2022.08.17
尾久頼明
簡単に言えば自分にあった食事をするというのが大切です。 例えばトレーニングを長時間かけて行えばそれだけ消費量が多いが、せっかくカロリーを減らしてるのに、パワーが出なくなるという悪循環が起きる。 これでは筋肉は付きにくい。 マッチョ...

筋肉日記【体調管理】

2022.08.10
尾久頼明
病気や、怪我をしなければ体調管理が出来ているかというとそうとも限らない。 体調管理とは、常に良好なパフォーマンスで動けるように日々、身体を良い状態に保つという事である。 特に成人を迎えたら自己管理能力を持って自分の体に責任を持つ事を...

筋肉日記【人生で一番の体作り】

2022.08.03
尾久頼明
このブログが掲載されている日は、そうです、わたくしの誕生日の翌日でございます。 誕生日って何か特別感ありますよね。   歳を重ねて感じるのは、同年代の方と比べてもさほど自分は体力の低下がないという事。 あくまで一般の方...

筋肉日記【錯覚】

2022.07.27
尾久頼明
夏はジムでトレーニングしてても汗をかく早さも、汗の出る量も多く、これだけでも何か頑張ったような錯覚に陥る。 実際には冬場も夏場もやっている事は一緒の事だが汗が錯覚を生み出す。 この錯覚ってもの凄い大事で例えば美容院の鏡や、ジムの鏡は...

筋肉日記【2連戦を終えて】

2022.07.20
尾久頼明
まずはハイハイタウン大会、天王寺区民センター大会と会場に足を運ばしてくれたお客様、暑い中本当にありがとうございました。 またお疲れ様でした。 この2日間は心が折れた発言してからシルバーズに亀裂が入って挑んだ2日間でした。 天王寺区...

筋肉日記【今週末は2連戦】

2022.07.13
尾久頼明
今年に入って、約半年シルバーズでやって来ましたが、理由はどうあれ別に仲間割れしたとかではないんですがここに来て色々と気持ちのすれ違いも出て来ました。 みんなどんな気持ちで戦っているんだろうってふと思いました。 連戦のカードはもう決ま...

筋肉日記【コンディション作り】

2022.07.06
尾久頼明
  コンディションって何を持ってコンディションか? 自分があげるとするなら、体力面、精神面、医療面、栄養面、技術面、環境面の6つでしょうか。 まず体力面は、日頃から筋トレなどによる体作りがしっかりやれているか。 精神面...

筋肉日記【熱中症】

2022.06.29
尾久頼明
熱中症は、だいたい7月~8月に多く発生しています。 特に梅雨明けの蒸し暑く、急に暑くなる7月には、体が暑さに慣れていない為、例年熱中症による救急搬送者数や死亡者数が急増しています。 私たちの体は、血管を広げて外気に体内の熱を放射した...