GO TO よっしゃ238

こんにちは

こんばんは

お疲れ様です。

どうも、ゴテツです。

今年もやってきたGW(ゴテツウィーク)!!!

そんな今年は愛知県阿久比町の農業まつりにて軽トラプロレスでスタートでした。

愛知県に行くのも実に久々で、そして以前からずっと気になっていた軽トラプロレスということでワクワクで名古屋駅に向かいました。

集合時間によりもあえて早く行き、名古屋と言えばモーニング。

ということでモーニングをしてから、名古屋名物のきしめんを食し、清水選手と合流して会場へ移動しました。

お祭り会場では、様々な催しやお店が出店されており地元の方もたくさん来場されておりました。

そんな中一際異彩を放つこの日のリングの軽トラへ。

到着して驚いたのが本当に軽トラのリングがありました。試合はどこかで見たことがあるような、ないような、カラスマ選手とシングルマッチ。

人生初の軽トラの上からのダイブをしたり、お祭り会場全体を使った死闘を繰り広げました。

しかし、初めて訪れた地にもかかわらず大ゴテツコールの声援を受けて試合も勝利!!!

大盛りの軽トラプロレスでした。

試合後は名古屋飯の手羽先を頂き名古屋を1日かけて満喫できました。

そして、平日を3日挟んで、土曜日は今年2度目の枚方ビオルネ大会。

枚方大会の日は毎回集合時間よりも早めに行きビオルネ前のマクドでソーセージマフィンのセット+マックグリドルソーセージを食べて、そこのお店のヌシ(常連さん)を眺めて試合のイメージをするのがいつものルーティンでしたが、マクドが移転してしまった為に、この日は松屋&松のやに。

ヌシは元気にしてるかなぁ〜。

なんて思いつつ朝定食を食べて元気MAXに。

そして、この日も試合前のお昼ご飯はビオルネにあるたこ焼き屋さんでコンビ(たこ焼き6個+ジュース)を頼んで準備満タン。

試合は藤江さんとのタッグでノートリアスと対戦。実はノートリアスとは意外とこの試合が初対戦。

藤江さんとバッチしすぎる連携も決まり枚方大会のオープニングマッチ大盛り上がりにした上で勝利(100点・100点・100点)

そして、試合後はダッシュでスパワールドに移動してマッチョロウリュウへ。

4月は土曜日の試合が多くなかなかタイミングが合わず、1ヶ月ぶりのロウリュウでした。

久しぶりのロウリュウで滝汗かいて整いました。

そして日曜日は上本町大会。

この日は谷口さん・洋介さんとタッグを組み、馬っスルデンジャラスと対戦。

あんなにもチームワークがバラバラなチームも珍しい。

ある意味不思議体験をするも、試合の結果は揺るぎない。

最後は谷口さんの超絶パワーで勝利。

この日のメインでは藤江さんと前日名古屋で若鯱リーグを制して凱旋した奥野さんのシングルマッチ。

目まぐるしい攻防・意地のぶつかり合い。

正直嫉妬しました。

それぐらいの熱戦を制したのは奥野さん。

試合後、タッグベルトの挑戦すると改めてマイクし、奥野さんがパートナーに連れてきたのは、まさかまさかの清水選手。

軽トラプロレスで一緒になって、移動の時もたくさんお話したけどそんな素振りを全く見せておらずこれはビックリしました。

少し前と違って、今の紫焔には他団体の選手もたくさん参戦するようになっている。

所属だから毎回試合を組まれると思って試合を挑んでいると本当に自分の席がなくなる現状。

改めて常に危機感を毎試合持って挑まないといけないと気持ちに今回なりました。

そして、このブログが更新される明日は道頓堀プロレス。そして翌日は大阪プロレスの関西万博大会で試合があります。

ゴテツウィークもいよいよ大詰め。

最後まで怪我なく乗り切りたいと思いますので応援よろしくお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次