道楽党起つ!!の巻
支持政党は日本道楽党。上田馬之骨でございます。みなさん、投票には行きましたか。私は一票を投じてきました。今回は大波乱でしたね。不動の首位だったシナモロールが陥落し、ポムポムプリンが一位に躍り出ました。正直予想外でしたね。私の推しである、リトルツインスターズは7位という結果でしたが、はぴだんぶいが躍進したりで、中々の激戦だったと思います。
というわけで今回は試合の振り返り回。尾久さんと組んで、6人タッグ王者であるえっちゃん、榎並と試合だったが、またしても敗北。何というか焦り過ぎが目立つ試合となった。特にえっちゃんには痛い目にあった。えっちゃんというか、子どもを巻き込むのは実にずるい。いい歳をしたおっさんが、年端も行かないキッズたちに殴られるのは、とても世知辛いことである。相手はキッズなので殴れないし、レフリーも取り締まれない。まさに無法地帯なのである。もし、王座に挑戦することとなったら、キッズ封じを対策しないと、ベルトを取るのは難しいだろう。そういう意味では、いい予習になった。
あとはえっちゃんのラリアット。久々に喰らったが、相変らず威力があった。私も体重が増える一方で、ラリアットの威力には自信がついてきた所なのだが、やはり一枚上といった所。ベルト挑戦も視野に入る大事な試合なだけに、逆にラリアットでえっちゃんから勝てばベルトにリーチがかかると、少々焦ってしまった。結果もそうだが、試合といい、最近焦りが目立つ。それが結果に現れているだけに、複雑な心境である。
試合後のコメントはまた見てもらうとして、榎並さんは馬ッスルデンジャラスを継続して、6人タッグのベルトを狙うということで、再度結束を確認。今後も我々のユニットでの活動を続けることになったので、また結果を出せばベルトが見えてくるのではないか。そしてここにきて、私自身の課題がたくさん出てきたので、ひとつづつ潰していくしかないのかなと。焦りは禁物といった所だろうか。
関西元気が6人タッグ王者として政権を維持してはいるが、その政権を覆せるユニットは我々馬ッスルデンジャラスだと思っている。結果を出せば、お客さんが支持してくれると信じて、今日もトレーニングに励むのだ。今日はエアコンの効いた部屋で、ぐんぐんグルトを飲みながらかりあげクンを読むトレーニングに勤しむとしよう。
つづく
【次回予告】
もぐら番長、生徒会長に立候補!?
次回、「独裁者の晩餐 」にご期待ください。