ブログ

筋肉日記【組み合わせ】

2022.03.23
尾久頼明

食べ物を食べる時に、まずこれは今の自分に必要な物か?

それとも必要でない物か?

必ず考えてから口にする。

ここで大事なのは「今の自分には」って所です。

食事は全て人任せにしていたらなかなかうまくいかない。

ましてや、健康に無頓着、自分自身の体作りに興味ない人、体重のコントロールが出来ない人の食事は恐怖でしかない。

ただここで大事なのはそれが自分にあった食事なのかって所。

自分に合っていたらオッケーで何も問題はない。

そこはまさに個人の価値観で、これこそまさに…

ただし、絶対ではない。

 


個人的考えとして、揚げ物ばかり目の前に並べられたらチーンですね。

また料理は自分で出来るにこしたことはない。

そして作る事が好きでなければいけないし、作っていて楽しいと思えなければいけない。

ただし、これも個人の考え方だけど、ここまでは第一段階であり、この先からが大事だと考える。

何かというと、栄養管理の知識が必要になって来る。

そして買い物上手になる事。

ただ体に良い物だからと闇雲に買い物していたらお金がいくらあっても足りない。

また買い物する時に、これはいつ食べる物なのか事前に計画も必要。

冷蔵庫に綺麗に食材を並べて何がどこにあるか全て冷蔵庫の中を開けなくても頭に記憶出来るようにしておく事が大事である。

冷蔵庫の中にある物が自分の体を作るわけだから冷蔵庫の中は誰が見ても綺麗だねと言われるぐらいでないといけない。

冷蔵庫の中の品物が無さすぎて綺麗というのはまた別の話し。


さて冷蔵庫の中に何が入っているかわからない。

また賞味期限が切れている。

これは僕個人の考えの中ではあってはならない事である。

最後に冷蔵庫の中は、その人の胃袋って事を言いたかったんですが…。


最近は減量してる時に思い付く事があり、食材にはお互い合わせたら相性が良く相乗効果が高まるものがあるって考え方を持つようになりました。

また、逆に良い食材でも相性が悪いものもある。

結果論として、食べ合わせには良い物と悪い物がある。

2つ以上の食材を組み合わせて、食材が持つ栄養効果を引き出すのが良い食べ合わせの考え方。

その一方で、食材が持つ栄養素を減らしてしまったり、吸収を妨げてしまう食材の組み合わせもあり、これがいわゆる悪い食べ合わせ。

食材の組み合わせ次第で得られる効果の考え方は、「相加作用」「相乗作用」「相殺作用」の3つに分類されます。

同じ栄養素の食材を組み合わせて効果を得るのが相加作用、栄養効果を引き出したり、吸収を高めたりするのが相乗作用、栄養を壊したり、吸収を妨げたりするのが相殺作用となります。

例えば、ヨーグルトと、納豆。

ヨーグルトに含まれている乳酸菌は腸内で善玉菌として活躍します。

ヨーグルトを納豆と一緒に食べることで、納豆菌が乳酸菌のエサとなってくれます。

つまり乳酸菌量を増やすことにつながり、腸内の善玉菌が優位になりやすいんです。

その 善玉菌は腸内を刺激する事によりぜん動運動を促し、溜まった便を排出させます。

自分は便秘とかはないんですが、腸内環境を良くするという意味で大事にしてます。

味噌汁なんかも、塩分気にする方いますが、味噌は腎臓から塩分を排出させる働きがあるから実際には血圧は上がらない。

味噌汁の具材を考えるべきである。

また味噌は女性ホルモンを活発にさせる成分があるから見た目女性らしさを保ちたいなら毎日飲みたいですね。

 

はい、プロレスの話し。

12周年大会終わりました。

ハート、冬木、尾久のコンビ、皆さんどうですか?

他の選手達と比べて歳いってる分、味があると思いませんか?

そう、深い味。

ワインも寝かせたら寝かせた分味わいがいい。

カレーだってそう。

食べ物を食べる舌もね、若い奴と違って舌が出来上がって来るんですよ。

まあそんな話しは置いといて。

3人うまく噛み合って活用してると思うんだよね。

今はまず勝てばいい。

勝つ事で自信が生まれる。

また勝ち続ける事で、自信が本物に変わる。

継続は力なりって奴ですよ。

少しずつ階段登って上に行けばいい。

エレベーター使ったら上に行くのも早いが、逆に下に行くのも早い。

何が言いたいか?

時間かかっても階段を一段一段踏みしめながらゆっくり上がる方が遠回りかもしれないが色んな景色が見れる。

色んな物が観察出来るって事。

今の歳になっても全然元気って事もわかったし、まだまだやれるって事がわかっただけでも儲け物。

まだまだ前進あるのみだね。


おしまい。

2C7B5566-D47F-431B-B254-1BE4FB1DBDAD

コメントを入力してください。

内容に問題なければ、下記の「コメントを書き込む」ボタンを押してください。