帰ってきたスタッフDのブログ 第118回
皆さま
第118回スタッフDのブログでございます。
今回もよろしくお願いします!!
まずは!!!
プロレスリング紫焔15周年大会にご来場、本当に本当に本当にありがとうございました!!!!!
495人超満員の方に来ていただいて凄い光景でした!!
自分が紫焔に関わって過去最多のお客様の数で、色々とてんこ盛りの大会でしたがまずは無事に成功して本当に良かったです。
振り返りはこの後やります!!
15周年大会以外にもいろいろあったので日付順に振り返れたらなと。
3月15日は〜木下亨平produce〜 KOBE ALL WIN2回目でした!!
前回の多幸感で爆発した大会が更にレベルアップして終始お客様の顔がずっと笑顔だったのが印象的ですね。
本部席からお客様の顔が凄い見やすいんですよー!
第一試合に出た昔プロレスをしていたデビッドウィンザー選手は本当にナイスガイで、試合もブランクあったとは思えない迫力あるファイトで、まだまだこの人の試合見たいと思いましたね。
それを引き出した木下亨平選手も頼もしく、二試合する体力もあり色んなところに気配りしていて皆んなが亨平選手を好きになる理由が分かる大会でした。
大会の模様はKOBEメリケンプロレスのYouTubeにあるのでURLも貼っておきますね!
特に見てほしいのは第二試合の入江茂弘選手とX=レイパロマ選手の試合ですね、、
一言で言うなら最高です笑
3月20日は久しぶりのBRS興行!!
設営からずっとBRS興行ならではの空気感がずっとあり、懐かしいなと浸りながら準備をしていたらまさかの使っていたペンが折れました、、
大会前から不吉すぎる!!!
そして嫌な予感は的中し、初めての出来事が起こりめちゃくちゃ焦りましたね、、
是非DVD買って見てほしいですね!
説明するよりも見たほうがビックリすると思います笑
そんな事ありつつも興行は大成功し、色んな方と挨拶できて一つ経験積めたんで終わり良ければ全て良しそんな大会でした!
試合後はリングソウル26周年イベントに行かせていただき、沢山の方と交流できて楽しかったです!!
緊急特別試合があったりとまさにお祭りでした。
良いお酒が飲めて幸せなひと時を過ごせましたね。
22日土曜日は道場で興行前の準備!
自分は遅れて着いたんですけど、まあーとんでもないグッズの数々!!
それを皆んなで何時間もかけて準備!
沢山グッズを購入していただいたみたいで本当にありがとうございます!
どのグッズもデザインが素晴らしいので是非会場かBASEショップでご購入くださいね。
3月23日プロレスリング紫焔15周年梅田スカイビル・ステラホール大会
いよいよこの日が来ました、、
14周年大会で開催を発表しましたが反響が大きく期待値も高かったのを覚えています。
発表するよりも前に藤江さんとずっとどこでやるのが良いのかステラホールどうかなと話していて、ここで大勝負しようと決めた時には鳥肌が立ちましたね。
気合い入っていたのか、かなり早く会場入りして一番乗りかと思ったらマスクドポリス24選手が先にいて流石警察官!笑
過去最大規模の興行で本当に沢山の方が設営準備に来てくれて、普段の紫焔のメンバーだけでは確実にパンクしていたと思います。
自分はもうパンク寸前!!!
開場した段階でまだスーツにも着替えれていませんでした笑
そんな自分をDAICHIくん、ポリス選手、Rプランニングさんが支えてくれていました。
本当に感謝しかありません。
そんな裏側の様子は今回も映像回していてYouTubeに上がる予定と15周年大会DVDに収録予定なのでチェックお願いします!!
自分もどういうドキュメントになっているのか見るのが楽しみです!!
初めて自分もコメント撮らせていただきました!!
大会の方は大きなトラブルもなく終われたかなと思っています。
細かいミスは正直かなりあったのが悔しかったです。
花束の流れや音楽や映像が急に消えたりと、映像見返して改めてチェックしました。
次はもっともっとミスをなくせるように気をつけないと。
いっぱいいっぱいだったのか興行中頭痛が止まらなかったのも焦りましたね、、
焦ると言えば映像がたまに消えたりしてたのもビックリでした。
試合中だけだったのが不幸中の幸いで、入場式にもし起こっていたら順番完全に覚えていなかったので詰んでました、、
エンドロール流れてる時も感動しつつ、止まるなとドッキドキでした笑
試合に関しては各々選手が振り返っているのでSNSブログ等を見てもらえたらと思います。
リングアナの仕事としては本部席で土井成樹選手の曲が流れた瞬間DAICHIくんと興奮しながらわいわいしてました笑
入場曲が大好きで筋トレ中に流してたりしてたりと聴きまくっていた曲なので、紫焔の大会で流れた時は満面の笑みでテンション上がりました。
セミファイナルのラスカル藤原選手ラストマッチは気持ち入れるために政岡純選手の入場曲を鳴らしてから思わず「ハッ!!」と気合い入れたりと感情が昂りました。
最後のリングコール気持ち込めてコールさせていただきました。
その時の紙テープの多さと美しさに思わずグッと来ましたね。
メインイベントは紫焔で初めてリング上に上がってリングコールさせていただきました!!
普段紫焔ではやらないので、特別感出せたと思います。
リング上で緊張するかと思ったんですけど、超満員のお客様をリングから眺めて緊張よりもワクワクが優って全力でリングコールできました!
ただ実はこの時一瞬頭真っ白になるハプニングが起こっていました………
この大会沢山の会社様から激励賞や花束があり、メインイベントも花束贈呈がありリング上に上がっている方を見て驚愕しました、、
聞いてる人数と違うし、なんなら性別すら違う!!!
何故!?と一瞬頭真っ白になり名前聞こうか悩んだんですけどペンも持っていなかったので、悩んだ末に会社様だけをコールさせていただきました。
急に変わったのか何か分からないですけどとにかく焦りましたよ!笑
試合後は何人かのお客様と話させていただきましたけど皆んな良かったと言って貰ったり、SNSの感想見たりしてようやく周年興行終わったんだなと感慨深くなりました。
今回初めて家族親戚が紫焔観にきてくれたりと生涯忘れられない15周年大会になりました。
16年目以降の紫焔もよろしくお願いいたします。
そんな今日は16年目一発目の大会!!
上本町ハイハイタウンです!!
ご観戦よろしくお願いします!!
今回もブログお読みいただきありがとうございました!!!
p.s
15周年大会で紫焔愛を自分なりに出すなら何が良いだろうと考え、髪の毛とスーツを紫で統一してみました。
スーツも今まで色々シャツやネクタイ変えてみたりはしてたんですけど、リングアナ専用で買ったのは初めてで人前に出るの緊張したんですけど似合ってると言ってもらえてホッとしました笑
髪の毛は個人的にはちょっと暗めの紫で気に入っていたんですけど思ったより分かりにくくてそこだけが残念でした、、
何か改造できないかなと紫シャンプー使ったりしたら、紫色から銀色に変わりました笑
一度銀髪にしてみたかったんでこれはこれでありかなと笑
リングアナとして人前に出るとして身だしなみをもっとキチンとしていくのも大事だなと。
あくまで主役は選手なので出しゃばりすぎずやれる事やっていこうと思います。
写真は色々振り返り。
観に来て貰った弟と一枚撮ったんですけど改めて似てない兄弟!笑



