ボンバー奥野の爆弾発言375
お疲れ様です。
一番効くのど飴はVICKSだと思ってます。
ボンバー奥野です。
というか、これほとんどどののど飴にも言えるんですけど、確実に「効いてるな~」って実感できるものってなくないですか?
舐めてたら喉の痛みが和らいだ感覚ってあんまりないような。
あんな凄い効きそうな龍角散でさえそんな風には感じないです。個人的に。まぁ、それでもなんか効いてるんだろうと思ってよく舐めてますが…。
そんななか、前述のVICKSだけは効いてる感は感じることができるのです。
因みに指定医薬部外品ではない方のやつです。あっちの方が成分的に効きそうですが、甘すぎて効いてる感がないのです。
そっちではなく、他の飴と同じ大容量パックみたいな方のシトラス味です。
これが他ののど飴と比べても格段に酸っぱい。
唾液を飲み込んだ時に喉の痛みを刺激してくる感を感じれるのです。
長時間舐めて唾液を耐え続け、水で流し込んだときなんかはもう凄いですよ。
痛みに対して酸っぱさの刺激って逆に良くないのでは、と思わないでもないけどとにかくこのダイレクトに届いている感覚が大事。プラシーボですプラシーボ。
ただ、難点(南天ではない)はコンビニでもスーパーでもドラッグストアでもどこでも置いてる確率がほぼ5割くらいだということです。
箱の方じゃなくてこっちを置けと。
見つけたら一度やってみてください。
さておき。
日曜日は上本町ハイハイタウン大会でした。
大雨降りしきるなか、多数ご観戦いただきありがとうございました。
12月に向けた前哨戦…、のつもりでしたがこの日は谷口が欠場。
どこいったんだ。
ということでこの日はメインイベントの対NOTORIOUSに合流。
前回大会での後藤の奮闘ぶりは後で映像で見た。
すぐ後に試合が控えていて助太刀には入れなかったが、NOTORIOUSが気に食わないのは俺だって同じ。
今月の大会で6人タッグ戦も組まれてるけど、その前に一矢報いてやろうという気持ちだったが…。
さすがにチーム力ではあっちの方が上だったな。
結局今までのユニットとメンツが大きく変わったわけじゃないけど、だからこそさすがに連携や統率の取れ方では差が出たな。
この日は歯がゆい結果だったけど、あの3人なら何の心配もいらない。
今回の戦いの輪に俺は入っていないけど、名古屋で生まれた結束もあるのよ。こっちは。
たかが他団体に同じタイミングで出ただけで何かが変わったのかって?それは試合で見て感じてほしい。
移動の時間、試合、すべてを通じてプロレスで会話をしてきた。
自分のことも、団体のことも。
別に多少ズルいことして負けたところで、その会話を通じて固まっていった俺らの志は揺らぐことはない。
だからきちんと結果と内容で示して見せるから。俺らは。
HEAT-UPの後楽園ホール大会に出るとか、その辺こともあるけどそれを一旦抜きにしても、紫焔のリングでも俺たち4人のことをしっかり見ていてほしい。
なので!
参戦大会のチケットはDMもしくはメール
oknbomb@gmail.com
まで!!
ポートレートを新調しました。全5種。是非。





