GO TO よっしゃ253

こんにちは

こんばんは

お疲れ様です。

どうも、ゴテツです。

お盆休み。

さようなら僕の夏休み。

学生時代の夏休みは最初に一気に宿題を片付けるタイプでした。

そして、夏休みの最後の日のセンチメンタルは大人になっても変わらない。

井上陽水の少年時代が脳内にリピート再生中。

皆様は夏休みいかがお過ごしでしたか?

ゴテツは前半3日間は、

HEAT-UP名古屋大会

紫焔東成区民センター大会

堺ドリプロ学園2

と怒涛の3連戦。

でも、その後は最終日以外は試合もなく心身共にリラックスをしてました。

試合の無い間はお墓参りに行ったり、オリックスの応援に野球観戦に行ったり、マッチョロウリュウをしたりと、試合がない日も大充実。

そして、最終日はリングソウルでCandyプロレスでした。

リングソウルでの試合の日は、大概少し早めに神戸に行き、三ノ宮を散策するのが好き。

この日ももれなく朝から神戸に行って三ノ宮を散策して、中華街で小籠包にチマキを食べて夜の試合に向けて英気を養い、いざリングソウルへ。

今回はヴァンヴェール・ジャック選手と2度目のシングルマッチでした。

前回は昨年12月の宝ヶ池わいわいフェスタでシングルマッチをしてジャック選手にゴテツが負けた。

試合に負けたのだけど、凄く試合をしていて楽しくて、予測不可能な動きから繰り出されるジャック選手の技の一つ一つに翻弄された。

間違いなく、この選手とならこれからさらに凄い何かを作っていけると感じたのを強烈に覚えています。

そして、2度目のシングルマッチが決まってから8月17日を超絶楽しみにしていました。

リングソウルのリングは通常のリングより少し小さく、天井も高くないのでそういった点では、飛び技を武器にしているジャック選手には少し不利で、自分にアドバンテージがあったと思います。

それでも、その不利を感じさせない動き、予測不可能な攻撃で一進一退の試合だったと思います。

そんな試合で最後に勝ったのはゴテツ。

“毒人教場Ⅱ”

ここぞという時にこの技には本当に助けられているし、この技に対する絶対的な自信もある。

そして、この試合も最後しっかりと決めることが出来たのでこの技に対する自信がさらにつきました。

これでジャック選手とは1勝1敗。

こうなりゃ、おかわりするしかないでしょう!!!

それが、

いつになるのか、

どこのリングなのか、

決して分からないけど、間違いなくまたリングで会いたいです。

そんな、最高の相手とのシングルマッチで最高の結果を残して、最高のお盆休みの締めくくりをすることができました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次