帰ってきたスタッフDのブログ 第124回
皆さま
第123回スタッフDのブログでございます。
今回もよろしくお願いします!!
前回に比べて今回はプロレスの大会が沢山あって充実してたのでそれを振り返れたらと!!
20日と21日は上本町大会と天王寺区民センター大会2連戦でした!
この二日間の主役はなんといってもデビューした王牙選手と堀内綾斗選手でしょう。
上本町大会の試合はフレッシュさ現れた本当に素晴らしいデビュー戦でした。
そこから次の日にダークマッチで再戦が決まったのは痺れましたねえ。
お互いに次こそ勝利を狙うガムシャラ感に心打たれた人も多いのではないでしょうか。
ドングリー藤江選手が練習の写真あげてますけど毎回2人は練習に参加してますし、これからどんどん伸びてくると思います。
上本町大会に来た人は2人のデビュー戦見れたと話題にできるような選手になっていくと思うのでこれからも2人の応援よろしくお願いいたします。
あとやはり自分の印象に残ったのは、WDW6人タッグ選手権をコールできた事ですね。
プロレス業界入ってすぐに道頓堀プロレスさんにスタッフとして色々学んで、そこから今回コールできたのは一つの目標を達成できたと思ってます。
普段の紫焔とは違い、選手権試合宣言を読ませていただいたりと、また違った緊張感を出すことができたなと。
本当に感慨深い試合でした。
27日はプロレスリングFREEDOMSさんでリングアナさせていただきました!
今年に入ってから大阪大会にレギュラーで呼んでいただけて本当に嬉しい限り。
今回も熱戦が盛りだくさんで室内とは思えないぐらい会場の気温が熱くて、大会終わった後には熱中症になるかと思うぐらい汗かいて疲労感凄かったです。
この緊張感とプレッシャーはやめられないですし、たまらないです。
大会後にも色んな方からお話し聞かせていただいたりとFREEDOMSさんだから得れる経験ができました。
次回の10月19日の大会は残念ながら参加できませんが、あの熱狂を味わいに是非行ってみてください。
8月3日は上本町大会とVKFさんの2体会となんとダブルヘッダー!!
よくよく振り返ってみたらダブルヘッダーって初かもです。
スタッフが途中移動して他の興行行くのって中々レアな事だなと終わってから気づきました笑
この日はなんと計11試合リングコール!!
間違いなく過去最高の試合数でメインのランブルマッチ終わった後は正直少し放心状態でした笑
そしてなんといってもこの日はこの試合をずっと楽しみにしてました。
“谷口弘晃VS小島聡”
この試合が組まれたのをSNSで見た時思わず声が出て鳥肌立ったのを今でも覚えています。
普段はリングコールする時は緊張したり集中していてずっと真面目な顔をしているんですけど、この試合に関してはワクワク感が止まらなかったのかずっと笑顔だったと思います。
谷口選手があの小島聡選手と試合するだけではなく、レフェリーが藤江さんでリングアナが自分というシチュエーション。
こんな夢みたいな事あるんだなと、ゴング鳴らして2人が睨み合った瞬間にグッときてしまいましたね。
改めてこんな貴重な機会をくれたVKF代表の川村さんに感謝しかないです。
話は飛びましたが上本町大会の方も!!
王牙選手と堀内選手が先輩レスラーの方々と初めて試合で当たっていて残念ながら負けてしまいましたが、存在感は残していましたね!
本当に末恐ろしいなと。
そしてライパチ磯部選手とマロ栗山選手が久しぶりにタッグ結成!
タッグ組むと分かった瞬間会場が盛り上がったので、紫焔の歴史を知ってくれているんだなと驚きと嬉しい気持ちが湧きましたね。
久しぶりのタッグ結成で今のタッグチャンピオン相手にどうなるか非常に楽しみです。
そんな次の紫焔の大会は今日です!!
東成区民センター大会!!!
夏のビッグマッチに相応しく豪華ゲスト選手参戦で全7試合!!!
今年の夏もプロレス尽くしで最高です。
紫焔の熱い夏を是非ご観戦ください。
今回もお読みいただきありがとうございました!!!
p.s
最近色々と忙しくあまりプロレス見れていない、、
毎年新日本プロレスのG1クライマックスは全公式戦見てるんですけど、まだ三大会分ぐらいしか見れておらず。
他にも見たい試合が盛りだくさんなのに歯痒い。
WWEもあのブロックレスナー選手が久しぶりに出たりネトフリックスのドキュメンタリーがめちゃくちゃ面白かったりと、盛り上がっているので最近の話題についていかないと!!
今年も色々と新しいオファー更にもらったりするので常に自分をアップデートする事を忘れずに生きよう。




